
月に2回、大人の方のレッスンでスタジオをお借りしています。
スタジオにあるピアノは、1929年製のエラールです。
エラールは、フランスを代表するピアノメーカーのひとつで、マリーアントワネットの御用達になったとか...ベートーヴェン、ショパン、リストなども使用していたそうです。
私はピアノを始めた時からずっと家ではヤマハ、仕事で弾くのもヤマハかカワイのピアノがほとんどです。アメリカ時代は発表会ではザイラー、スタインウェイだったかな。(学校の教室にベーゼンドルファーがあるところもありますが….✨)
エラールのピアノ、触った時は何とも言い難い初めての感触でしたが最近少しずつ慣れて心地よい感じ。微妙なタッチで繊細な音から華麗な音まで表現できそうです。自分の練習用に今度じっくりレンタルしたいなぁと思っています。